内視鏡検査|経鼻と経口両方の検査に対応|田代内科クリニック
- HOME
- 内視鏡検査|経鼻と経口両方の検査に対応|田代内科クリニック
当院では、経鼻と経口両方の検査に対応しております。双方のメリット・デメリットを説明いたしたのち、希望に応じた検査を実施しております。安定剤を使用した内視鏡検査は、大学病院と同レベルの高画質な経鼻内視鏡で苦痛のない内視鏡検査が可能です。
経鼻内視鏡では、吐き気が起こりにくく、楽に検査を受けられ、鼻からなので麻酔の必要がありません。また検査中の会話が可能で、検査後にはすぐに食事ができます。経鼻内視鏡に関しては、鼻から.jpをご覧ください。
上部内視鏡検査方法の比較
| 当院での頻度 | メリット | デメリット | |
|---|---|---|---|
| 通常内視鏡 (直径9.5mm) |
40% | ※準備中 | ※準備中 |
| 安定剤を用いた内視鏡 | 30% |
|
|
| 経鼻内視鏡 (直径5.9mm) |
30% |
|
|
料金について
| 内容 | 料金(1割負担) | 料金(3割負担) | |
|---|---|---|---|
| 上部内視鏡(胃カメラ) | 1,600円~ | 4,800円~ | |
| + | 生検 | 3,000円~ | 9,000円~ |
| 下部内視鏡(大腸鏡) | 1,600円~ | 4,800円~ | |
| + | 生検 | 3,000円~ | 9,000円~ |
| + | ポリープ切除 | 8,000円~ | 24,000円~ |
| 腹部エコー | 600円~ | 1,650円~ |
※表示金額は、すべて税込価格となります。